栄光の神が現れてわたしたちを召した ――――――――――――――聖書の節(回復訳)―――――――――――― 使徒7:2 ……わたしたちの父祖アブラハムがハランに住む前、まだメソポタミ ヤにいた時に、栄光の神が彼に現れて、(3節)『あなたの土地と、あなたの親族か ら出て、わたしがあなたに示す地へ行きなさい』と言われました。 2ペテロ1:3 彼の神聖な力は、ご自身の栄光と美徳によって、わたしたちを召し てくださった方を知る全き知識を通して、命と敬虔にかかわるすべての事柄を、 わたしたちに与えてくださいました。 ―――――――――――――――務めの言葉――――――――――――――― アブラハムに現れて彼を召したのは、そのような栄光の神でした。神の栄光はア ブラハムを大いに引きつけました。それは彼をこの世から神へと分離し、聖別し ました(出29:43)。またそれは彼を神について行かせた大きな励ましと力でした。 全く同じ原則において、神は新約の信者たちをも、目に見えない神の栄光によっ て召されるのです。 栄光の神についてのステパノの言葉は、神の新約エコノミーと符合します。ペテ ロは彼の第二の手紙の中で、神はご自身の栄光によってわたしたちを彼の栄光に 召されたと、わたしたちに告げます(2ペテロ1:3)。わたしたちは神の見えない栄 光によって召されたのですから、わたしたちはついには主イエスを受け入れ、彼 がどんなものよりも、またどんな人よりも勝っていることを認識しました。例え ば、ある中国人信者たちは、イエス・キリストを孔子以上に高く評価するに至り ました。この評価のゆえに、彼らはついには主を信じ受け入れました。キリスト についてのこのような評価は、栄光を意味します。 栄光の神がアブラハムを召しました。そしてアブラハムはその栄光によって引き 付けられ、捕らえられました。原則は、今日のわたしたちについても同じです。 わたしたちはみな、主の見えない栄光によって捕らえられました。わたしたちは 主の栄光によって捕らえられたので、逃れることはできません。 ――――――――――――――――祈り――――――――――――――――― 主イエスよ、あなたこそ、わたしを捕らえた栄光の神です。あなたの新鮮な現れ によって、今日わたしを再び復興してください。あなたが他の人たちにも現れて、 彼らを召してくださるよう、わたしは祈ります。彼らはあなたを見れば、あなた を評価し、あなたを信じるでしょう。アーメン。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 新約聖書の節は、回復訳新約聖書(1996年版)から引用されており、務めの言葉は、 ウイットネス・リー著「ライフスタディ・使徒たちの行動(二)」(1988年版)メッ セージ21から引用されています。いずれも日本福音書房から出版されています。