人は神の中へともたらされる ――――――――――――――聖書の節(回復訳)―――――――――――― ヨハネ3:16 神はそのひとり子を賜わったほどに、世の人を愛された……。 ローマ8:29 ……それは、御子が多くの兄弟たちの間で長子となるためです。 ヘブル2:10 ……多くの子たちを栄光へ導き入れるのに、彼らの救いの創始者を、 苦難を通して完成されるのは、彼にふさわしいことでした。 ―――――――――――――――務めの言葉――――――――――――――― (全2編のうちの第2編) キリストは復活の前、神のひとり子でした(ヨハネ3:16)。しかし復活を通して、 ひとり子は多くの兄弟たちの間で長子となられました(ローマ8:29)。へブル人へ の手紙第2章10節によれば、神は多くの子たちを栄光へと導いておられます。こ の多くの子たちは、長子であるキリストの多くの兄弟たちです。 キリストの二度の誕生を通して、神性が人性の中にもたらされ、また人性が神性 の中にもたらされました。キリストの受肉によって、神は人の中にもたらされま した。キリストの受肉の前、神は人の外側におられました。しかしながら、キリ ストの受肉を通して、神は人性の中にもたらされました。わたしたちは、キリス トの誕生をもって神が人の中に生まれたと言ってもよいでしょう。ですから、受 肉におけるキリストの第一の誕生によって、神は人の中にもたらされ、人と一に なられたのです。そしてキリストの復活を通して、人は神の中にもたらされまし た。主イエスが地上におられた時、神は人の中に生きておられました。なぜなら、 神は彼の中におられたからです。今や、キリストの復活を通して、人は神の中に もたらされました。ハレルヤ、人としてキリストは天におられます! 神は人の 中にもたらされ、人は神の中にもたらされました。何という交流でしょう! 何 というすばらしい両方向の行き来でしょう! この両方向の行き来において、神 は受肉を通して人の中に入って来られ、人は復活を通して神の中にもたらされま した。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 新約聖書の節は、回復訳新約聖書(1996年版)から引用されており、務めの言葉は、 ウイットネス・リー著「新約ライフスタディ・コロサイ人への手紙(一)」(2004 年版)メッセージ第9編から引用されています。いずれも日本福音書房から出版さ れています。